
【サウザントコート大坂上】T様邸新築工事 |
去る6月7日の事です
工事に先立って地盤調査をしました
地盤調査は、建築する前に必ず行ないます
建築する建物の規模、重量、構造などに合わせ、これに耐えうる地盤強度であるかどうかを調べます
一般戸建住宅では「スウェーデン式サウンディング試験」 なる調査方法で行ないます
「スウェーデン式サウンディング試験」とはなんぞや??という方はコチラをどうぞ
本土地では、
基礎のかかる部分の全5箇所を調査しました
そのうちの2箇所の写真が、 『こ・れ・だ! 1,2,3・・・』
ドリル付きのロッドをガンガン差し込んで、地盤強度を確認します
軟弱地盤の場合には、地盤改良工事を行ないますが、
この大坂上は台地上なので、地盤は固いとされています
期待通り本分譲地の他区画同様、
木造2階建てを建てる上では全く問題ない強度でしたので、
特に地盤改良の必要はありませんでした
(地盤調査報告書は完成後施主さまにお渡しします)
地盤調査も終わり、事前準備も整いましたー
「地盤調査とかけて、お出かけ前の戸締りとかけます…そのこころは…」
「念には念を!!」
なぞかけは、上手に整いませんでしたが、何か?(汗)
次回は基礎工事です。。。