
ディテールまでこだわったシンプルモダン邸宅
【サウザントコート大坂上】T様邸新築工事 |
上棟も無事終わり、木工事が始動しましたが、
なんと!台風の接近…これはヤバイー
雨の前には足場シートをかけ、風であおられるから台風の前にはシートを外して、えっとえっと・・・
と考えているうちに、驚異的なスピードで現場は動いており、
台風時には外壁下地パネルができてしまいました!
●構造用合板
外壁下地には構造用合板(パーティクルボード)を使います
今回は、日本ノボパン工業社製の、その名も 「novopan STP?」 です
せん断強度が高く、地震・火災・風災から家を守ります また水分にも強いのが特徴です
何より、100%リサイクル木材を使用しているので、地球に優しいエコ商品です
●屋根葺き
上棟後、最初に行なうのが屋根葺きです
とりあえず雨にぬれなくなりましたー
●屋根ルーフィング
超スピードの棟梁の仕事に合わせてルーフィングも台風上陸前に完了!
ルーフィングとは、屋根の下地防水シートのことで、写真の緑色の部分がそうです
ルーフィングはアスファルトの成分が含まれているため、
鼻を近づけるとアスファルトのにおいがします
(ニオイかいでいると変な人だと思われますのでご注意)
今宵はここまでにしとう存じます zzz…
ウチの棟梁は一人で黙々と仕事をしていて、
無駄口もせず、休憩も最小限にとどめ、1日フルに仕事します
我々が現場に行っても短時間で指示を仰ぎ、また仕事を続けます
(施主様はもとより、仕事ぶりを見ているご近所さんが毎回関心します)
これぞ プロの仕事 って感じです
まったく頭が下がる思いです
※おかげで私のブログのほうが追いつきませんが、なにか??(笑)