
【日野市日野】S様邸 賃貸タウンハウス新築工事 |
室内はクロス工事に入ってきました
まずは下地造り
ボードのビス穴やつなぎ目の凹凸をパテで埋めて平らにしていきます
これをおろそかにすると張った後の仕上がりがでこぼこしてしまいます
※こういう所に職人の腕の差がでます
クロスとのりが到着しました!
のりは毎度おなじみのアミノールです(F☆☆☆☆)
仕上がりは完成写真でお見せします
続いて浄化槽です
ここは日野市で駅近い場所なのに本下水ではありません
なんでも区画整理中の場所ですが、
本下水の接続先がまだできていないようです
いずれ本下水が通るのだからこの浄化槽は無駄になりますが、
致し方ないので設置します
↓ 白いデカいのがそうです ↓
これをホリホリした中に埋めていきます
道路までの配管部分もホリホリホリして設置していきます
浄化槽設置が終わったら、お次は外構です
少しお洒落に計画しています
乞うご期待!!