
【八王子市長房町】S様邸 店舗併用住宅新築工事 |
木工事は休むことなく進行中です(汗)
外壁下地には構造用合板(パーティクルボード)を使います
今回も、まいどおなじみ日本ノボパン工業社製の、その名も 「novopan STP?」
せん断強度が高く、地震・火災・風災から家を守ります また水分にも強いのが特徴です
何より、100%リサイクル木材を使用しているので、地球に優しいエコ商品です
床部分の24mmの合板です
いつもの居住用住宅では28mmの厚い合板を使うのですが、
今回は店舗ということで24mmで仕上げます
梁と大引きが90cm角で設置されている上に24mmもの合板が敷かれるのです
よってこれでも充分の厚さ、強度です
防虫処理(2回目)
オレンジ色のところが防虫処理をしたところです
これでシロアリや害虫はサヨナラバイバイ!!ララバイララバイおやすみよ♪
(10年保証付きです)
窓枠の下側には防水シートを施します(グレーのテープ状のものがそうです)
雨水の浸入のみならず、室内側の結露の水滴からも木材を守ります
そんなことをしている間に断熱材が届きました
コチラはスタイロフォームという発砲スチロールみたいな物体です(厚さ40mm)
主に1階部分に部分的に使われます
こちらはMAGポリカットと呼ばれる断熱材で、厚さ75mm!
壁面・天井面にツメツメしていくヤツです
MAGポリカットの壁面ツメツメ作業が終わったところです
おー!サッシも到着!
既に施工が終わっていました
写真手前に見えるのが石膏ボードです
コレで壁・天井を塞いでいきます
ちょうど天井が終わったところですねー
建具関係も続々到着!
階段材が配送されてきました
ドアやクローゼットなどの建具も全て到着
棟梁のハイスピードな仕事に合わせてどんどん搬入されてきます
あーいそがしー
つづく