
【八王子市片倉町】K様邸 一戸建リノベーション工事 |
まずは室内の解体作業から始まります
ここは元々カウンターキッチンのキッチン側です
既にキッチンセットを取り外して庭にポイしています
オープンキッチンに変更する為、この壁を取っ払います
大工さんがオラオラ壊しています
でも直さないところに被害が及ぶといけないので、慎重に行ないます
半分オープンなくらいまできましたね♪
お次はリビングとダイニングの仕切りを取っ払っています
大きなLDKにするのに、ここの引き違い戸と壁は壊します
しかし、壊していたら大きな梁が出現!?
これを壊してしまうと なんかすごいこと になってしまうので、
補強しながら最小限の垂れ壁にします
ここは壁を取って、トイレの出入り口を新規に作ろうと思いましたが、
壁内に2階からの配管がぎっしり!!
これではせっかく壁を取り除いてもトイレに入れません
あとで考えるとしましょう♪
浴室は新規にユニットバスを入れるため、旧バスを解体しています
恐ろしく粉塵が立ち込めています
マスクなしではこれ以上近づけませんので名誉ある撤収〜バイバイ
「なんか、つえー気を感じるぞ…」
2Fにあったシャワールームも水漏れしていたので、
新規に入れ替えます
私がスカウターをかざしたときには既に撤去後でした
和室では電気屋さんが畳を替えています
いえ、畳の下から床下へ潜って配線をしている所です
1名は地上から、もう1名は床下で 匍匐前進 しています
玄関も交換するのでタイルをはつっています
エントランスにあった中途半端な花壇も壊しました
花壇をとって壇蜜さんを取り付ける予定です
ジョー壇です
リフォーム現場は、
予期せぬことがたくさん起こります!!
どのような展開になるのでしょうか。。。
つづく