
敷地を最大限生かした3階建ECO住宅
【調布市菊野台】K様邸 新築工事 |
室内の工事の状況のつづきです
1.電気工事
壁内にあらかじめ電気の配線をします
断熱材がはいったり、壁をふさいだら作業ができないので先にやります
下の写真は天井ですが、無数の線が入り乱れています
リビングの床暖房工事です(フローリングを張る前に行ないます)
フローリング下地面をきれいに掃除して、その上に暖房パネルを施工します
2.断熱材
品薄状態が続いていてなかなか入荷しなかった断熱材がようやく届きましたっ!!
入荷待ちで作業が中断していましたが、
これで一気にピッチがあがります ↑↑
壁面いっぱいに詰め込みます(キッチン部分)
3Fの傾斜天井部分にも、斜めにギュギュッと詰め込みます
もう上の方は耐火ボードで塞いでいます(まったく仕事が早いんだから、もー!!)
天井部分の耐火ボード(15mm)が張り終えました
真ん中辺にぴろぴろっと線が出ているのが照明部分の配線です
室内がどんどん仕上がっていきます
次回は、今週から始まった外壁工事でーす