
土地探しからのこだわり注文住宅
【相模原市南区御園】N様邸 新築工事 |
型枠取ったら ハイ出来上がり
基礎が仕上がりました
ウチの基礎の職方は几帳面だから、
とても びゅーてぃふぉー な仕上がりです(自画自賛)
水周りにはあらかじめ給排水管をセットしてあります
写真は洗面室部分です
工事用水道栓と汚水ます(白い蓋)もセット
ユニットバスの部分には断熱材をはめ込みます
発泡スチロールみたいな材質です
アンカーボルトもまっすぐ立っています
この辺に腕の差が出ます
このあとの工事でアンカーボルトと土台が連結し建物を支えるわけです
ちなみに、アンカーボルトのお父さんはウサインボルトです
ちょっと面白いことを言ってみました
全景はこーんな感じ
N様と現地で立ち会いましたが、
「 なんか小さくないですか?縮尺間違ってませんか? 」と言われました
素人は 「基礎」 を見ると、想像より小さく見えるものです
きちんとご説明させていただきご理解いただきました
あわゆく 「起訴」 されるところでした
(自分の笑いのセンスが増してくのがわかります)
そして足場がセットされました! いよいよです
12月25日大安吉日に上棟となりました
途中、屋根材が、東北道の渋滞に巻き込まれ、
到着が遅れるアクシデントもありましたが、無事終了!
お仕事で立ち会えないご主人のかわりに
奥様から差し入れまでいただいて、
棟梁以下、みな感謝しております
N様おめでとうございます
今年のクリスマスは思い出深いものになったかと思います
さあ、木工事が始まりますよ〜
(更新は来年かな…)