
【八王子市長房町】S様邸 福祉事業所併用住宅新築工事 |
アパートオーナーのS様より、
築30余年経過した老朽化アパートの有効活用の相談を受けました
現在の収支状況は、1K×10室の内、
正常入居者は4人、滞納者3人、空室3室 という散々な状況
しかも、建物メンテナンス費用はかさむ一方、家賃は下がる一方…
これではアパート経営どころではありません
当社にて周辺の市場調査の結果、
月極駐車場は完全に供給過多、
賃貸アパートとしては駅からの距離を考えると不向きな立地であると判断
そこで、当社が今年立ち上げ予定の 山田産業の総合不動産運用部門
YMDプロパティマネージメント の出番
まずは滞納者の立退き交渉からスタート、
そして、正常な入居者とも交渉し、1年がかりで全ての立退きを完了させました
これと平行して、本件立地にあう店子探しをし、
当社クライアントの中から、条件に合いそうな福祉事業所に出店を企画提案する事に…
東京都・八王子市の担当部署との協議も進め、
事業用定期借家としての賃貸条件を調整しました
また、オーナー様には節税対策から融資の斡旋もさせていただきました
あとは、これにあわせた建物を建築するだけです
入居者の立退きからプロジェクトの企画提案、建築、店子の斡旋、管理運営などなど…
まさしくワンストップ型のプロパティマネージメントを実行します
YMDプロパティマネージメント が 今はじまります!
<外観パース>