
全9棟の最後を飾る2棟!デザインを一新した渾身のプランです
【日野市大坂上】サウザントヒル日野大坂上C棟 |
基礎工事に入ります
まずは「やり方」です
型枠を設置する前に外寸を出す為の仮設物です(写真は既に型枠設置後)
配筋作業に入っています
基礎の鉄筋のピッチをメジャーで確認します
確認した部分は全箇所写真に収めてチェックです
配筋も200㎜ピッチに組んでいきます
とてもきれいですね(^_-)
これが完成した時点で、住宅保証機構の配筋検査があります
当然ながら一発合格です!
ちなみにチェックしているのは、
現場担当の弊社社長です(-_-;)
型枠にコンクリートをまんべんなく流し込み型枠を外します
基礎と土台をつなぐアンカーボルトも寸分の狂いなく設置されています
この辺は職人の腕が顕著に出ます
給排水の管も事前にセット
基礎屋さんと水道屋さんが連携して同時に施工に入ります
バスルームの下部には専用の断熱材がセットされます
きれいに仕上がりましたね
うちの職方衆は几帳面で助かります
こちらは玄関ポーチへの階段部分
この時点ではベースだけ作っておきます
どう変貌を遂げるのでしょうか~
次はいよいよ上棟ですね!!