
全9棟の最後を飾る2棟!デザインを一新した渾身のプランです
【日野市大坂上】サウザントヒル日野大坂上C棟 |
室内に目を戻すと、更に工事が進んでいます

グラスウールの断熱材が壁・天井に詰め込まれていきます
フラット35S のトップランナー基準を満たすにはコレを使わないといけません

隙間なく充填してきますよ!!

ここは2階の洋室
サッシの間の細い部分もしっかり詰め込みます
詰めた後は耐火ボードで塞いでいきます
これで室内の壁下地が完成です

ユニットバスが到着しました
今回はオールLIXIL製品です
ブルーのワンポイントがお洒落ですね
このあとシステムキッチンも搬入されました
写真は完成後のお楽しみということで(笑)

外壁サイディングも同時進行中です
防湿シート(白いやつ)で覆われた壁面に防腐処理済の胴縁(縦のライン)を
等間隔に固定します
安上がりな建売ならば防腐処理していない材料でごまかしますが、
当社の建物ははそんなことはしません!
(防腐処理後の胴縁はしていないものと比べてややダークブラウン色です)
こういう見えない所にこだわります
そして、この胴縁に専用金具をつけ、サイディングを引っ掛けるように張っていきます
こうすることで、従来の壁面にじかに“釘打ち”にならず、壁面に釘頭が出なくなります
また、サイディングと防湿シートとの間に空気層ができるので、
壁内に通気がなされ、腐食や結露防止に寄与します

だいぶ張り終えましたよ~♪
今回は「オレンジタイル」調と「ダークブラウン木目」調の2色で張り分けます
今までのサウザントコート仕様はホワイト系が多かったので、
今回はちょっと変化をつけています
出来上がりが楽しみです
つづく・・・