
| 【八王子市長房町】I様邸 新築工事 |
工事はどんどん進んでいますよ~

屋根のルーフングが終わりました
(クリーンのぶつがそうです)
これで雨降っても大丈夫ですね

1Fの土台と通し柱を結合するアンカーボルト

筋かいを固定する「筋かい金物」

2Fの梁と柱は「かど金物」で固定

柱と小屋組みも「かど金物」でがっちりです

コーナー部分は「火打ち梁」で固定

小屋束も結構ガッツリきてますね~

この梁の太さ見てください!
羽子板ボルト2連結で止めています
これで1Fの大空間を支えているわけです

これは床の構造用合板
28㎜厚の分厚い奴を標準仕様としています
国産材でF☆☆☆☆ のイイやつです
その名も「ネダノン」 初めて知りました(笑)
恐らく分厚いから「根太いらず」っていうことでしょう
着々と進んでいますね

外壁下地合板も張りました
いつもの「novopan STPⅡ」です
結構な優れものです

バルコニーのFRP防水施工も始まりました
これは下処理が終わった状態です

サッシも到着しました
ちょー早いっす(笑)
下枠に貼ってある黒いのは防水テープです
きれいにできてますね!
てなかんじで、
うちの棟梁は仕事が早いので、
どんどん進んでいくのでした(汗)
つづく・・・