
庭先を利用して離れを新築
【八王子市長房町】I様邸 新築工事 |
室内の工事が進んでいます
壁を塞ぐ前に電気配線をしなければなりません
大工さんの進行状況に併せて電気工事をいれます
断熱材を隙間なく埋めていきます
最近の断熱材は性能が良いので、完成後もとてもあったかいです
耐火ボードで壁ができました
クローゼット枠もセットしていきます
バスルームの据え付けが終わりました
今回は早めですね~
外壁のサイティングが到着!
いよいよ外に取り掛かります
まずは防湿シートで覆っていきます
この上に防腐処理した胴縁を取り付けてサイディングを
引っかけるように固定していきます
当社はじかにくぎ打ちはしません
サイディングが重なり合うように胴縁の専用金具に固定することできれいな仕上がりになります
また将来的な外壁の痛みも軽減できます
青い溝は 壁と同色のコーキングで埋めれば完成です
コーナー部分も外壁と同様の「コーナー役物」を使います
よく金物のコーナーを使っているお宅を見かけます
そっちの方が安物です
(安い建売とかは大体そうです)
うちはその辺はケチらないでいいものを使っています(笑)
さあ、工事も終盤にかかってきましたね~
つづく