
【ライオンズマンション西八王子駅前】リノベーション工事 |
Bfore (工事前) これから工事に着手!
リビングから6帖和室と6帖洋間の入り口。
リビングから玄関、キッチン入り口方向をみる。
リビングからバルコニー方向をみる。
外廊下側6帖洋間
吊戸が低く圧迫感のあるキッチン、炊飯器やポット等を置くスペースが不足しています。
くすんでしまった洗面台、痛んだミラー。
鉄板折り戸とベニヤ材の収納。
細かなキズでつやも無い浴槽。
古いタイプの洋便器。
工事開始、キッチンの取り外し
浴槽の撤去
洗面台の撤去
6帖和室を収納付き洋間にするため畳を撤去し改修始める。
リビング直張りの古いフローリングの剥離。
リビングの直張りフローリングを撤去しコンクリートスラブ上を掃除機で清掃。
キッチン隣接の洋間側の収納を無くし、キッチン側にて家電収納を設置するための壁の位置替え。
玄関ホールのフローリング床下地を作る。
和室の畳下地のコンクリートスラブの凹凸がひどかったためモルタルで下地調整をしました。
収納が少ないので洋間にクローゼットと押入れを・・・!
クローゼットは枕だなにハンガーパイプ2列をつける。
和室の押入れは洋間になるため洋風の天袋付き中棚に変更
After(完成後) いよいよ完成しました!ご覧ください。

玄関ドアを開いて、タイル張りのポーチ、ホール、ミラー付き大型靴収納とリビングに通ずるドア
(おしゃれなドアからもれる明かりが美しい)
リビングはカウンター出窓から丹沢連峰、富士山、高尾山、陣馬山、御岳山まで大パノラマを眺望しながらくつろげます。
大理石調の出窓カウンター。 眺望がすばらしい!
大理石調の出窓カウンター。
リビングから寝室の引き戸、ウォーキングクローゼットと押入れ、タンス置き場を一部屋にまとめた収納ルームの入り口ドア 、
キッチン入り口。
リビングからキッチン入り口、玄関ホールへのドアをみる。
和と洋を取り入れた寝室、大切な御仏壇を収める場所も・・・。
収納ルーム内に作られたクローゼット
左は中段と枕だなの付いた押入れ、右はダブルハンガーパイプと枕だな、折り戸にはミラーを配置。
インターホン、FAX、TEL台コーナーからキッチンをみる。
2700の人造大理石システムキッチン オール引き出しタイプ、食洗機付にしました。
システムキッチンの背面には吊戸と家電収納をセット、台所内の収納スペースをたくさん取ることにより
スッキリと整頓でき気持ち良く食事の仕事ができるよう配慮しました。
キッチンの作業場所にはそよ風が入る上げ下げ窓、ロールカーテンと網戸がセットされています。
ロールカーテンと網戸がセットされています。
システム洗面化粧台 シャンプードレッサーに大型ミラー、上部に明るい照明を配しました。
洗面化粧台の隣の家事コーナーは使い勝手のよいカウンターと洗濯機置き場・・・!
洗面化粧台の右横は自在の棚板が付いた観音開きの収納、家事用品がたくさん収納できます。
浴室は綺麗だったので浴槽、ミラー、シャワー水栓を交換!
トイレはTOTOのネオレストハイブリッド自動手洗い付きフルオート設備です。
コーナー用トイレットペーパー収納キャビネット。
TOTOのネオレストハイブリッド ミラー付自動水栓手洗いとリモコン。