• カテゴリ 【日野市日野】S様邸 賃貸テラスハウス新築工事(2棟) の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

1号棟に続き、2・3号棟も建築
  【日野市日野】S様邸 賃貸テラスハウス新築工事(2棟)  
前のページへ戻る

残雪の影響で外構工事が大変でしたが、

なんとか完成しました

 

まずは間取りからご紹介

 

<2号等間取り>

 

 

 

<3号棟間取り>

 

いずれも2LDKで、

1FはカウンターキッチンのLDK、

2Fに洋室2室にバルコニーを付けています

 

 

 

 

3号棟101号室のLDKです

約14帖の広々空間!

 

 

 

 

 

 

2号棟101号室のLDK(人気のリビング内階段)

1FのLDKは各部屋とも約13〜15帖広さです

大型のエアコンを最初から付けています

 

 

 

 

 

 

クリナップ製システムキッチン「ラクエラ」

2口ガスコンロ付き

扉は鏡面仕様で汚れにくいようです

 

 

 

 

 

 

独立洗面室にはシャワー付き洗面台があります

洗濯機用水栓逆止弁付き

窓もあり明るいです

 

 

 

 

 

 

TOTO製システムバス「サザナ」です

ドロープレッドというカラーにしています

個人宅や建売ではなかなか採用しないカラーですが、

賃貸なので奇抜にやっちゃいました

 

 

 

 

 

 

 

トイレは抗菌・節水タイプ

タオル掛けと棚を付けました

 

 

 

 

 

 

2階居室は2面採光でどの部屋も明るいです

 

 

 

 

 

 

クロゼットもたくさん付けました

メイプル調のカラーで統一しています

 

 

 

 

 

 

収納内部は枕棚付き、棚下にハンガーが付いています

 

 

 

 

 

 

下駄箱はパナソニック製トールタイプです

かなりの靴が入ります

部屋にっては下駄箱横に収納があります

とっても便利です

 

 

 

 

 

 

玄関ドアはLIXIL製、オレンジ色にしちゃいました

これもやっぱり賃貸だからできるカラーです

 

 

 

 

 

 

レッドのお洒落なサインポストを付けました

インターホンは録画機能付きのモニターホンです

 

 

 

 

 

 

1F部分はプライベート感を出す為にフェンスで囲いました

砂利で仕上げています

 

 

 

 

 

 

共用通路の部分は “洗い出し仕上げ”

なかなかキマッています

 

 

 

 

 

 

 

物件名板は、得意の“モルタル造形” で作ったCBに取り付け

 

 

 

 

 

 

 

2棟の遠景

 

 

 

 

 

2号棟

 

 

 

 

 

 

3号棟

 

 

 あとは入居者が決まってくれれば万々歳です

 

気になる方は コチラ をクリック!!

 

賃貸とは言え、このような設備を備えないとこれから生き残っていけません

 

造り手もエンドユーザー目線で建てないとダメという事です

常に流行をキャッチしながらいかないといけません

 

我々おっさんにはキツイですが(笑)

 

 

おしまい

 

 

 

 

 

建物は完成し、完了検査も無事通りました

 

仕上げは外構工事です

 

エントランス部分には袖壁をもうけ、物件名板を設置します

当社のエクステリア担当の得意分野 “モルタル造形” をここでもやっちゃいます

まずは下地のコンクリートブロックを積んで、加工しているところです

(2号棟側)

 

 

 

 

 

 

3号棟側もおんなじようにします

1階テラス部分はフェンスで囲い、その外は白砂利を敷きます

 

 

 

 

 

 

それ以外の部分は洗い出し風のアプローチにします

写真はその下地コンクリートを打設した所です

 

 

 

 

 

 

はい、出来上がり

あとはトップコートを塗って仕上げますが、

寒さで塗料が塗ってるそばから凍ってしまうので、暖かい日に延期

 

 

 

 

 

 

前面道路から建物までのアプローチはアスファルトで仕上げます

まずは境界に合わせて縁石を並べます

写真はベースコンクリートを打ったあと、

んじゃー縁石を並べようかなぁ〜」 というくらいのタイミングです

 

 

 

 

 

 

キレイに縁石を並べました

続きは翌日へ…

 

 

 

 

 

 

下地をローラーで均した後、アスファルトを敷いていきます

アツアツです

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで しうりやう!

 

もうすぐ完成です…

 

つづく

 

 

私が 「精神と時の部屋」 でガツガツ仕事をしている内に

工事が一挙に進んだので、一挙にアップします

月日が経つのは早いもんです

 

 

 

外壁下地ボードはいつもの「Novopan stp ?」です

当社営業の藤原くんが チラ写り しています

 

 

 

 

 

 

こーんな感じで張り終えました!

このあと、防湿シートで覆うわけです

 

 

 

 

 

 

白く見えるのが防湿シート

それを抑えてる縦の板が、サイディングを支える胴縁です

ここに金具をつけ、サイディングを引っ掛けるようにセットしていきます

 

安い建売は、いまだにじかに釘打ちしていますが、

この施工だと釘頭が出ないのでキレイで且つ水の浸透を防ぎます

(賃貸物件とはいえ、クオリティに妥協を許さないのが当社です)

 

 

 

 

 

 

今回のサイディングは、玄関周りだけブラウンの石目調柄にしています

玄関ドアもあわせて大胆なレッド系で攻めてみました(まだ養生で見えませんが…)

 

 

 

 

 

 

2棟とも張り終えて無事足場が取れました!

 

 

 

 

 

 

そんな頃、敷地内で穴を掘ってる人がいます

けっして遊んでいるわけではありません

 

地中に浄化槽を設置するスペースを造っています

 

 

 

 

 

 

セットして埋め戻したのがこれです

3つある丸い蓋の部分がそうです

 

 

 

 

 

 

室内では、ほぼ木工事が終え、クロスとノリが到着しました

いよいよ内装工事に突入です!

 

 

完成間近!!マジか!?

 

つづく

 

 

 

 

 

 

室内の木工時はどんどん進んでいきます 

 

 

ご覧のように間柱や野縁で骨格が見えてきました

 

 

 

 

 

 

断熱材が とうちやく です

105mm厚のタイプで、

マグイゾベール社製のグラスウールです

 

 胃にベール セルベール って感じ

 

 

 

 

 

 

これを壁面・天井にパンパンに詰めていきます

 

 

 

 

 

 

ご覧の通りです

かなりの量になります

 

 

 

 

 

 

詰め込み終わったら、耐火ボードで塞いで行きます

 

 

 

 

 

 

全部ボードで覆いました

 

 

 

 

 

これに合わせ建具関係がとうちやく

今回はパナソニック電工製の建具を使用しました

 

 

 

2人の大工さんで施工しているので

仕事が早いこと(汗)

 

まー、良いことです。。。

つづく

 

いよいよ木工事に突入です

まずは足場にブルーシートをかけ、

当社のネーム入りデザインシートをかけました

 

 

 

ネームシートは今回特別に2枚も使ってしまいました

なぜって?もちろん宣伝の為です

 

 

 

 

 

 

1階玄関土間部分の下地合板です

 

 

 

 

 

 

土台と通し柱を金物で接続します

 

 

 

 

 

 

コーナーはアンカーボルトと がっちりマンデー  です

 

 

 

 

 

 

2階もおんなじようにいきますよー

 

 

 

 

 

 

梁のコーナー

 

 

 

 

 

 

垂木はひねり金物でクネっと接合

 

 

 

 

 

 

横架材、梁は かど金物 や 羽子板ボルトで連結

 

 

 

 

 

 

2階の小屋束もこの通り!

 

 

 

 

 

 

筋かいは 筋かい金物 を使います

 

 

 

 

 

 

筋かいの下の部分もこの通り

 

 

 

 

 

 

各コーナーは火打ちで補強

 

 

 

 

 

 

屋根もルーフィングが終わりました

 

 

 

どんどん進みまっせ〜

 

つづく

 

 

隣り合った2棟なので同時に上棟します

応援の大工さんもたくさん駆けつけてます

 

敷地も広いのでレッカー車も近所を気にせず

ドカーンと止めてガンガンやります

早いのなんのって…

 

 

まずは2号棟からスタート

クレーンで資材を吊るしています

 

 

 

 

 

 

あっという間に2号棟が終わりそうです

 

 

 

 

 

 

お次は3号棟

コチラも超ハイペースで進みます

まさしく ツインターボの大逃げ です

 

 

 

 

 

 

まさしく ツインビーで青ベル取りすぎた時くらい の動きの早さです

 

 

無事終了!

上棟後の恒例行事で、

棟梁のおごりで応援の大工さんたちを引き連れて、

いつもの焼き鳥屋に消えていきました

 

お疲れ様でした とさ

 

 

 

世界の料理ショー ばりに、

グラハム・カー の快進撃は続きます

 

それは、

一挙にブログ更新するということを意味します

 

 

基礎の上に土台がセットされました

アンカーボルトで固定されます

土台と基礎との間に 基礎パッキン をはさんでいます(黒いヤツ)

通気性ばつぐーんにする優れものです

 

 

 

 

 

 

土台のセット完了

一発目の防虫処理をします

 

 

 

 

 

 

横架材を鋼製の束で一定間隔で支えています

 

 

 

 

 

 

そこにアングルをつけ、床断熱材をぶち込みます

 

 

 

 

 

 

詰め込みおわった所から強靭な合板でやさしく包み込みます

 

 

 

 

 

 

きれいに出来ました

 

 

料理も家造りも愛情です

 

次はいよいよ上棟です…

 

 

 

 

全然更新できませんでしたが、

撮り溜めしていた写真を一挙にアップします

 

なんせ2棟分あるものですから(汗)

 

言い訳はさておき、

基礎工事に突入した模様を 「世界の料理ショー」 ばりにいきます

 

 

やり方→下地づくり→配筋→コンクリート打設 まで

 

コチラは2号棟側です

 

 

 

 

 

 

配筋も問題なっしんぐ

 

 

 

 

 

 

かぶり厚もOK牧場!

 

 

 

 

 

 

継ぎ手もヨロシイね

 

 

 

 

 

 

3号棟側もきれいにできました

 

 

 

 

 

 

そして、コンクリート打設して数日間置きます

時間の都合上、コッチの電子レンジに数日間後のものが入っています

 

そして、型枠外します  ジャーン!

 

 

 

 

 

2号棟が出来上がり

 

 

 

 

 

 

3号棟も出来上がり

 

 

 

なんとも早い出来でした

 

さすが グラハム・カー です

 

つづく…

 

昨年、当社仲介にて事業用資産の買い替えをされたS様

その買い替えで手に入れた日野の土地の一部に、

当社施工の賃貸タウンハウスを建築して早1年…

 

 残りの敷地は月極駐車場としていましたが、

一部を残し、あとは賃貸テラスハウスを2棟建築することになりました

 

相続時を想定した計画の中で、まず土地の分筆に着手

不意な現金出費に備え、いつでも個別に売却が可能となる区画とすることで換金性を高め、

節税対策で事業用ローンを組むことにより、もしもの時に対応できるようにしました

 

加えて収益性も増やすべく、賃貸住宅をプランニング

表向きな高利回りよりも、中長期な安定利回りを考慮し、

単身者向けではなくファミリー向けの大型テラスハウスを計画しました

 

分譲戸建仕様のハイクオリティーな賃貸テラスハウスが誕生します!

 

<2号棟イメージパース>

 

 

<3号棟イメージパース>