
ブログ - 最新エントリー
- カテゴリ :
- 社長の山田の一言
- Date :
- 2008/2/14 8:00
パソコンでの製図
敷地と建物平面図
2月の5日(火)、その日は10時から地域の中学1年生(第7中学校)たちの職場訪問
の授業で、その内の1班(6名)が当社に見学に来ました。
日々の生活に直決している”住まい”についていろいろな質問も用意され
素直な生徒さんたちと約2時間ほど楽しく会話を交わし、
とても有意義な時間をすごしました。
パソコンを使って建築図面を簡単に作れたり、ファイルの整理ができたり
インターネット上で物件情報が取り出せたり・・・・。
ITと情報化が仕事に大きく貢献している部分が一番参考になったようです。
後日、2月6日付で6名全員からお礼の手紙をいただきました。
これからの生活と勉学に少しでも参考になれば幸せです。 山 田
6名の生徒さんより感想のお手紙。
- カテゴリ :
- 案山子 春秋
- Date :
- 2008/2/12 10:00
東京周辺でも5回ほど降雪が記録されたり、寒風が吹き荒れたり カカシとしてはとてもかなわん。 巷では、米国のサブプライムローンの余波だの、毒入り冷凍食品だの、 ガソリンをはじめとする消費物の高騰など いゃ〜なニュースばっかり。 毎週どこかでお偉いさんが”ゴメンナサイ”って頭そろえて謝ってる。 おかしな時代だな〜・・・。 そうは言いながらも春は日を追って訪れてくる・・・・。 雪の降った翌日、ふっと見ると花水木の枝に真っ白な雪花が 綺麗に咲いていた、たしか赤紫の花だったのに。あまりの美しさに しばしたたずみカメラのシャッターを押した。きょう半日限定の開花だろう。 また次の日、梅の木を見上げるとそこにはもう梅の花が咲き始めていた。 美しい光景をみて春の訪れを肌に感じながら、穏やかな 日々の始まりになればと・・・・・。 |
![]() |
![]() |
- カテゴリ :
- 案山子 春秋
- Date :
- 2008/2/4 7:08
2007年度の住宅着工が106万戸台に大幅減少しました。ここ10年程は120万戸前後の着工であったが
昨年夏以降、建築基準法の改正による一時期の混乱も影響し大きく減少となったが・・・しかしそればかり
ではないみたいだ。景気の低迷、先行き不安、購買層の所得格差や所得の低迷、今後は少子化等も影響
してきそうな気がします。
住宅新報社切抜
- カテゴリ :
- 案山子 春秋
- Date :
- 2008/2/2 9:37
皆様ごきげんよう !
わたしは当社の案山子と申します。 わたしは唱歌に出てくる山田の案山子さんとは
チョッと違って足は2本で適当にはいかいし、 耳はダンボで都合のいいことは聞こえるという
ここにしかいない案山子でございます。 今後ともよろしくお願いします。
スタッフのなかに地震担当の ” ボブ ” という奴がいますが愛嬌振りまくだけで
まったく地震予知もしない ダメ〜な ナマズ君です。とりあえず紹介しておきます。
- カテゴリ :
- 進捗状況
- Date :
- 2007/12/21 6:20