
【サウザントコート大坂上】S様邸新築工事 |
?石膏(せっこう)ボード
断熱材を施した壁は石膏ボードでふさいでいきます
耐火性に富んでいますが、水に弱いです(水廻りは専用の石膏ボードを張ります)
まずは天井から張っていきます
壁は床工事が終わってからになります
この時点で電気の配線工事は済んでいます(天井から照明用のコードがでていますね)
水廻り用の石膏ボード(写真左側)
通常の石膏ボードは写真右側の茶色いタイプ、
水廻り用は写真左側の薄緑のタイプ(ここは洗面室になります)
?フローリング張り
当社は、イクタ社の「パワフルフロアー」を使います これもF☆☆☆☆!
1FはS様のご希望で、白の大理石調のものを入れました(床暖房対応です)
傷防止の為、養生してありますので一部しかみえません
四角く開いている所は、床下収納を設置するスペースです
2Fは同じく「パワフルフロアー」のブラックバーチ色です
このイクタ社の「パワフルフロアー」はその名の通り “パワフル” で、
丈夫で傷がつきにくい材質です
大工さんからも 『程よい硬さで作業もしやすい』 と好評です
ただ・・・・・・・・・
ノーマルのフローリングよりも、お値段が少々高いんですねー
しかし、材質の強さを考えればお買い得です!
また、表面の質感も全然Good!!です
※実はここだけの話、今年中に建築いただくお客様にはサービス提供しています
当社の身上である「剛床」は、このパワフルフロアーでさらにパワーアップ です!!
?床暖房工事
LDKにはツツミ社製の床暖房を使用します
銀色の電熱シートを床に張ります
これの上に傷をつけないようにフローリングを張っていきます
?建具が到着
続々と建具が到着します
梱包のアップ(もちろんF☆☆☆☆)