注文住宅・リフォーム進捗状況 - 最新エントリー

雨の予報でしたので、前日にテントを設置しました

合わせて草刈りも実施…この時期は伸びるのが早くて大変です(汗)

 

 

 

当日は曇りでしたが、念のためテント内にセッティング

終盤には小雨となりましたが、無事終えることができました

 

さあ、いよいよ工事着工です!!

当社の土地分譲【サウザントコート大坂上】をご購入されたS様

 

3月の土地の契約から早4ヶ月…

度重なる建物打ち合わせの末、ついにS様理想のプランに辿りつきました

 

 

「家はリラックスする場所でありたい」とご主人、

「家はスタイリッシュでお洒落な空間がいい」と奥様、

 

造り手もS様にシンクロし、住まいへのいろんな想いを詰め込みました

 

今月からいよいよ着工です!

住宅版エコポイントに対応した省エネ基準クリアの次世代エコ住宅、

モダンLDKやアップグレードのキッチン・バスなどこだわりの設備…

 

素敵な家を想像し、今からワクワクします。。。

 

随時、進捗や施工j状況をアップしていきます。乞うご期待!!

 

 

 

【打ち合わせ資料】…膨大な資料のほんの一部です

 

 

 

【外観パース(予定)】

before

 
コンクリートむき出しテラス側
 
コンクリートむき出しのキッツチン側
 
コンクリートむき出しの玄関側


洗面所付近の配管工事

after
 
モザイクタイル張りの玄関、TVドアホン、人感センサー付照明
 
キッチン窓、玄関、ランドリールーム、しゃれたガラスブロックの採光窓
 
女性にはうれしい大型シューズクローク
 
ドアポスト受、ダークグレーのタイル玄関、シューズクローク
 
広〜い癒し系カラーでまとめた11.5帖のフローリング部屋
 
テラス側からキッチンへのしゃれた引き違い戸とクローゼット
 

ダブルのウォーキングクローゼット(枕だなとハンガーパイプ)
 
ピーチ色のIHヒーター付シングルレバーキッチン
 
屋内に干せるランドリーローム(給換気装置付)
 
おしゃれなシャンプドレッサー
 
落ち着いた色あいのバスルーム
 
暖房便座付トイレ

 

before (リフォーム前)
 40年前の和式便器と男子便器のトイレをパーテーションで仕切ってある狭いトイレ!!
  狭々しく床排水もなく、掃除もしにくく清潔に保つことがたいへんでした。

   
   

after (リフォーム後
和式のトイレと男子用小便器をパーテーションで仕切りを取り払い、ウォシュレット付洋式便器にし
手洗い洗面器を取り付
 、床排水も設置し掃除も楽々!!

   


 

これから、before(リフォーム前)after(リフォーム後)で見比べてください

 

  before
築30年ともあって和室2室の2K、

洗濯機置場も外廊下にあり、若者はドン引き!?

 

 

 
before
古く痛んだ畳に押入れ付き、襖戸の和室

 

 

 

 after
広いLDK+寝室を想定した6帖洋室。

クローゼットを大きくし、もちろん洗濯機置場は室内に!

 

after
床はフローリング、引き違い戸、壁・天井とも明るいクロス貼り

 
before
押入れと襖戸

 
after
4枚折り戸のクローゼット、中は枕棚にハンガーパイプ

 
before
クッションフロアの床、流し台・ステンレス壁もみすぼらしい

 
after
床はフローリングにし新しい流し台と明るいパネル壁

 
before
トイレ・浴室前の無駄な空間・・・!

 

 

 


before
茶色い外観は、古さを強調しますが…



 
after
ドアの交換、洗面化粧台をセットし使いかってを充実

 



after
グレーに塗装したら、シンプルモダンなデザイナーズ物件!?

 

リフォームは、お金をかければかける程良くなります。しかし・・・

オーナー様からは「とにかく、いい工事でより安く!」との要望、

           「でも入居者には快適に住んでもらいたい」というパラドックス!?

 

なるべく費用を落とし、且つクオリティを確保する…そんなコンセプトでプランニングしました。

 

 

?畳を撤去し、床下地(根太)を造り12mmのフローリングを張る。

?キッチンの床は水気を考慮し、フローリング柄の新規クッションフロアーに張替え。

?襖は撤去、襖枠はそのままいかしながら調整し、木製フラッシュ戸を設置。

?全体的なカラーリングはライトオークに統一、壁紙は白を基調にメリハリを持たせる。

などなど、様々な点を考慮した結果、以下のような施工となりました!

 

<間取り変更リフォーム事例> 〜 before 和室6帖+板の間    after 洋室7帖 〜

         

    ◆和室6帖+板の間で昭和の趣きです         ◆フローリングの7帖にし、開放的になりました

 

 

 

                                                

  ◆壁紙も襖も和室仕様で若者には不人気        ◆壁紙は明るい色に、襖を木製フラッシュ戸に交換

 

 

 

                 

  ◆和室とキッチンとの色味も地味でした。           ◆キッチン床も同系の色味で統一

 

 

 

                

   ◆キッチン床はすす汚れたクッションフロアー        ◆フローリング柄のクッションフロアーに張替え

 

 

この工事後、半年間空いていたこの部屋が即入居となりました。今まで退去から入居まで平均6〜8ヶ月(悪いときは1年・2年)かかっていたのがウソのようです。家賃も約2割アップしたそうですよ。

written by T


鮮やかな明るいカラーにて雰囲気もいっへん!


階段ホールも楽しく上れます。


汚れたモルタルから美しいシート貼りに・・・!


階段踊り場もスッキリ・・・!


外廊下も見ちがえるようになりました。

Bfore (工事前) これから工事に着手!


リビングから6帖和室と6帖洋間の入り口。


リビングから玄関、キッチン入り口方向をみる。


リビングからバルコニー方向をみる。


外廊下側6帖洋間


吊戸が低く圧迫感のあるキッチン、炊飯器やポット等を置くスペースが不足しています。


くすんでしまった洗面台、痛んだミラー。


鉄板折り戸とベニヤ材の収納。


細かなキズでつやも無い浴槽。


古いタイプの洋便器。


工事開始、キッチンの取り外し


浴槽の撤去


洗面台の撤去


6帖和室を収納付き洋間にするため畳を撤去し改修始める。


リビング直張りの古いフローリングの剥離。


リビングの直張りフローリングを撤去しコンクリートスラブ上を掃除機で清掃。


キッチン隣接の洋間側の収納を無くし、キッチン側にて家電収納を設置するための壁の位置替え。


玄関ホールのフローリング床下地を作る。


和室の畳下地のコンクリートスラブの凹凸がひどかったためモルタルで下地調整をしました。


収納が少ないので洋間にクローゼットと押入れを・・・!


クローゼットは枕だなにハンガーパイプ2列をつける。



和室の押入れは洋間になるため洋風の天袋付き中棚に変更

After(完成後)  いよいよ完成しました!ご覧ください。


玄関ドアを開いて、タイル張りのポーチ、ホール、ミラー付き大型靴収納とリビングに通ずるドア
(おしゃれなドアからもれる明かりが美しい)


リビングはカウンター出窓から丹沢連峰、富士山、高尾山、陣馬山、御岳山まで大パノラマを眺望しながらくつろげます。

 
大理石調の出窓カウンター。 眺望がすばらしい!


大理石調の出窓カウンター。


リビングから寝室の引き戸、ウォーキングクローゼットと押入れ、タンス置き場を一部屋にまとめた収納ルームの入り口ドア 、
キッチン入り口。


リビングからキッチン入り口、玄関ホールへのドアをみる。


和と洋を取り入れた寝室、大切な御仏壇を収める場所も・・・。


収納ルーム内に作られたクローゼット


左は中段と枕だなの付いた押入れ、右はダブルハンガーパイプと枕だな、折り戸にはミラーを配置。


インターホン、FAX、TEL台コーナーからキッチンをみる。


2700の人造大理石システムキッチン オール引き出しタイプ、食洗機付にしました。


システムキッチンの背面には吊戸と家電収納をセット、台所内の収納スペースをたくさん取ることにより
スッキリと整頓でき気持ち良く食事の仕事ができるよう配慮しました。


キッチンの作業場所にはそよ風が入る上げ下げ窓、ロールカーテンと網戸がセットされています。


ロールカーテンと網戸がセットされています。


システム洗面化粧台  シャンプードレッサーに大型ミラー、上部に明るい照明を配しました。


洗面化粧台の隣の家事コーナーは使い勝手のよいカウンターと洗濯機置き場・・・!



洗面化粧台の右横は自在の棚板が付いた観音開きの収納、家事用品がたくさん収納できます。


浴室は綺麗だったので浴槽、ミラー、シャワー水栓を交換!



トイレはTOTOのネオレストハイブリッド自動手洗い付きフルオート設備です。


コーナー用トイレットペーパー収納キャビネット。


TOTOのネオレストハイブリッド ミラー付自動水栓手洗いとリモコン。


改修前のベランダ側全景。


改修前の道路側入り口、階段全景。


全面足場とメッシュシートで覆い準備OK!


痛んだ外部廊下。


痛んだ外部廊下,クラックから下の階の天井に漏水している。


漏水による外廊下天井の痛み。


漏水による外廊下天井の痛み。


漏水による外廊下天井の痛み、天井内部の状況。


鉄部の錆と剥離、防水不足による漏水が生じている階段、。


1階外部フロアと階段。(リッチエンボス調フロアリューム)


美しく変身した階段。(リッチエンボス調フロアリューム)


美しく変身した2階フロア。(リッチエンボス調フロアリューム)


リニューアル完了した建物全景。

« 1 ... 21 22 23 (24) 25 26 27 ... 29 »